NFT

おもてなし2023

腎臓病の家族がいる食事を紹介する今回は「おもてなし2023」です。 昆布だしを前日から用意しておき、カルシウムやタンパク質をしっかり採りたいというところからイメージしたレシピ。 金目鯛の煮つけに、ふろふき大根に、モロヘイヤと切り干し大根のネバネバサラダ。 県外からはるばる来てきてくれた方たちの胃腸にやさしいように、生野菜や生魚は使っていません。 大大大満足してくれました! 減塩のため薄味だけど、香りや旨味を閉じ込める工夫もしているので、ぜひ試してみてくださいね。 香りまで食べて、腎臓もいたわりましょう。

高野豆腐のふわとろ肉詰め煮

腎臓病の家族がいる食事を紹介する今回は、「高野豆腐のふわとろ肉詰め煮」です。 肉の触感を高野豆腐でさらに満足させるレシピ。 それに、肉が固くならず「ふわとろ」なのに型崩れしないのは、「粉寒天」でつないでいるから。 ここ、ポイントです。 肉汁が閉じ込められ、卵液を入れるよりも高野豆腐と一体感になり、まさに「ふわとろ」になります。 なので、冷えても固くなくて美味しいのです! 今回は、干ししいたけがなく、かわりに「しいたけ出汁パック」を使いました。 出汁は、無添加を使用したのですが、カリウムが気になる方は、食べるときの煮汁を調整してくださいね。 干ししいたけは、高野豆腐の粉くささを忘れさせてくれる気がします! 減塩のため薄味だけど、香りや旨味を閉じ込める工夫もしているので、ぜひ試してみてくださいね。 香りまで食べて、腎臓もいたわりましょう。

かつめしの牛カツ

腎臓病の家族がいる食事を紹介する今回は、「かつめしの牛カツ」です。牛肉を使った揚げものレシピです。減塩のため薄味だけど、香りや旨味を閉じ込める工夫もをしているので、ぜひ試してみてくださいね。香りまで食べて、腎臓もいたわりましょう。

レモン薫るトマトソースパスタ【広島レモン半個ドーン】

腎臓病の家族がいる食事を紹介する今回は、「レモン薫るトマトソースパスタ」です。2人前のレトルトミートソースと3人前のパスタを使って、香り高いトマトソースパスタを5皿分つくりました。レトルトのミートソースにフレッシュなトマトを足してフレッシュに。夏っぽく、広島レモンをドカンと半個いれて煮込んだ、簡単パスタレシピです。ぜひ試してみてくださいね。香りまで食べて、腎臓もいたわりましょう。

肉ぶたまん

腎臓病の家族がいる食事を紹介する今回は、「肉ぶたまん」です。豚肉の切り落としを使ったパンレシピです。冷凍できるから、たくさん作っておいて朝食・おやつに食べたりもします。餡は旨味を閉じ込め、切り落とし肉を粗みじんにしているので、食べ応え抜群!香りまで食べて、腎臓をいたわりましょう。

関西風肉じゃが

腎臓病の家族がいる食事を紹介する今回は、「関西風肉じゃが」です。豚肉やじゃがいもを使った煮物レシピです。減塩のため薄味だけど、香りや旨味を閉じ込める工夫もをしているので、ぜひ試してみてくださいね。香りまで食べて、腎臓もいたわりましょう。