腎臓病食レシピ金欠でも作れる八宝菜 この八宝菜、金欠のときには必須の冷凍シーフードを使います。コスパがよく、腎臓病食にはもってこいの食材です。そもそも、甲殻類や貝類は高タンパクな食材!片栗粉なしのスープと比べてしっかりした味に感じるので、腎臓病食を始めたての方にもおすすめのメニューです。 2021.10.05腎臓病食レシピ
腎臓病食レシピ鶏ももの唐揚げとしめじのソテー 夫が息子の食事を作ってくれたときのレシピです。このとき、夫は3枚の鶏もも肉を使い果たしてしまいました…。ご飯は少量、唐揚げと鶏肉の脂質でエネルギーを補います。ちょっと多すぎたので、翌朝3人分の朝食と夫のお弁当のおかずにもなりました。 2021.10.28腎臓病食レシピ
腎臓病食レシピ皮付きじゃがいものポテトサラダ このポテトサラダ、前回の「赤魚と野菜の煮物」に添えました。カリウムが気になったので、野菜はしっかりめに茹でています。玉ねぎが柔らかくなりすぎたので、メークインは皮付きのまま潰しました。皮のシャリシャリした食感が、良いアクセントに。 2021.06.13腎臓病食レシピ
腎臓病食レシピ慢性腎臓病(慢性腎不全)の 献立に役立つ食材・食品の選び方 ちひろ家では、慢性腎不全の夫に向けた食事療法のために、塩分・カリウムの1日摂取目安量を制限した献立を作っています。この記事では、どのような基準で食材を選び、どのような食品を選ぶと調理が楽なのかを紹介しています。 2021.05.14腎臓病食レシピ
腎臓病食レシピ慢性腎臓病(慢性腎不全)の 家族のための調理方法 慢性腎不全の夫に向けた腎臓病食の調理方法を紹介しています。慢性腎不全の家族が、栄養指導を受けた際に教えていただいた方法を下にお伝えします。 2021.06.09腎臓病食レシピ
腎臓病食レシピ赤魚と野菜の煮物 タンパク質を効率よく摂取できる魚類。中でもスーパーで比較的お手頃な「赤魚」の切り身を使って、お給料日前の財布カツカツ煮込みレシピに挑戦しました。 2021.06.09腎臓病食レシピ
腎臓病食レシピ慢性腎臓病(慢性腎不全)の食事療法に 助かる調味料 &症状に合わせた使い方 管理人・ちひろが実際に使ってきた調味料を紹介します。調味料選びのコツもまとめています。 2021.06.10腎臓病食レシピ
腎臓病食レシピちゃんちゃん焼きとタコわかめ!金欠時の高タンパクメニュー ちゃんちゃん焼きはお給料日前に1回は食べています。鉄板焼きのイメージですが、今日はフライパンで作りました。タコわかめはゴマとポン酢であっさりと。大人にはイカの刺身を、息子にはイカのお寿司を。暑くなってきたので、タコで元気になりましょう! 2021.06.11腎臓病食レシピ
腎臓病食レシピ和風たらこスパゲティ【ちひろ家の腎臓病食】パスタと鮭の切り身で金欠料理 パスタは麺類の中でも高タンパクな食品。乾麺だと安く売っているので、ちひろ家では、金欠のお給料日前に大活躍!今回は朝食の鮭が残ったので、鮭も使って和風な味つけに仕上げました。 2021.06.15腎臓病食レシピ
腎臓病食レシピミートソースナポリタン!パスタ麺で高タンパク料理 ミートソース風ナポリタンスパゲティは、ミートソースよりも胃に軽く、野菜も補えるので、よく作ります。エネルギーはミンチの脂質から、高タンパクなパスタは、我が家の腎臓病食に欠かせません。お弁当の作り置きもできました。 2021.06.16腎臓病食レシピ
腎臓病食レシピ3才息子の糠床 今回は、腎臓病食とは違う番外編です。漬物、とくに塩分の多い糠漬けは、夫の献立において避けてきましたが、夏になると食べたくなるそうです。息子にとっては、砂遊びの延長線で楽しそうです。もちろん、かぶれないように手袋をはめて。 2021.06.18腎臓病食レシピ
腎臓病食レシピ土鍋で鯛めし&梅煎り酒!釣った鯛の刺身は美味しかった! 今夏はじめ、家族3人で釣り堀で鯛を釣ってきました。帰宅後、さっそく3匹をさばき、3枚卸にした身は、刺身と昆布締めに。そして、アラを焼いてほぐした身は鯛めしに。今回はじめて、お刺身をお手製の「煎り酒」で食べてみました。梅干しと一緒に煮詰めた「梅煎り酒」です。 2021.09.05腎臓病食レシピ
腎臓病食レシピ鶏ささみで無塩ハーブオイル漬けと生春巻き 鶏ささみのオイル漬けは無塩でハーブを効かせているので、味付き唐揚げ粉やソースを付けて食べたい方におすすめです。一方、鶏ささみの春巻きは冷凍パプリカを巻いて節約しました。今回の栄養表では大人1人あたり5本として計算しています。 2021.10.02腎臓病食レシピ
腎臓病食レシピただの主婦が息子の大好きな寿司を握った【なかなか上手くいかん】 新型コロナ感染症に伴う緊急事態宣言の期間中、我が家では外食を控えていました。いつもなら回転寿司屋さんに行くのですが、行きませんでした。そこで僭越ながら、私が寿司を握ることにしました。 2021.10.07腎臓病食レシピ
ちひろの育児はじめまして。カテゴリー紹介です 当サイトの道しるべ的なページとして、初めて訪問された方のためにカテゴリー概要を紹介します。より詳しい内容は各カテゴリーページでお伝えしており、すぐ見て頂けるようページリンクも設けていますので、まずはこちらをご覧ください。 2021.05.18ちひろの育児合理的生活腎臓病食レシピ調べたこと