家族みんなでいっしょに使ってきた洗顔料をピックアップしました。洗顔料にこだわるポイントは「スクラブなし」「無香料」「もこもこ泡が立ちやすい」です!
我が家のこだわり/洗顔料は「スクラブなし・無香料・泡立ち」がよい!
洗顔料を選ぶときの、我が家なりの審査ポイントは、こうです。
- 洗浄力:もこもこ泡がたてばよい。こすらず洗えるから◎
- 香り・他の機能:全員乾燥肌なので、無香料だと気にせず使える
そうしたら、洗顔料には「スクラブなし・無香料・泡立ち」を選ぼう!となりました。
そこで選んだ洗顔料はこちら
いくつかあります。給料日前後で買えるアイテムを、3つ選びました。
4つの成分でしか作られていないんだって。シンプルさに惹かれて買いました!実際つかってみると、ふわっと軽い泡が仕上が仕上がるんです。ここからはあくまで個人的な話ですが…使い始めたら、1週間くらいでゴワついたな、と感じました。また、フケが多くなったな、とも感じた時がありました。
でも、まだ残っているしもったいないので使い続けてみたんですね。そうしたら、乾燥で粉吹いてピリピリすることが少なくなっていました◎気が付かないうちに^^ シンプルな成分だから、安心感あります。特ににおいがなく、家族みんなで使っています。これは浮気せずに、ずっと使った方が良い商品です!
あとちなみにね…、私はメイクで使うハケやスポンジ、チップなんかにも使っています!ファンデーションの後にこの石鹸を使うと、毛やスポンジがバッシバシにならないんですよね~^^
なんといっても400円台のお得さが素敵★私は生理前に、夫は、腎機能が弱ったことからくる乾燥肌で、量を気にせず使っています!泡立てメッシュにしっかりと乗せて、クシュクシュすれば…。
まるで積乱雲のようにモクモク◎匂いは全くない!
これは私の好みに寄り添ってくれているアイテム。でも家族が使っても特に違和感はないということです◎クレイは入っていますが、粒スクラブは入っておらず、超滑らかなテクスチャ。滑らかな泡がたちます!
最近、リモートワークが増えました。実地で働きに出ていたときよりも化粧映えを意識するのは何故…?( ^ω^)そんなわけで、私はこれを推します。お値段も600円台でお得!
泡立ちよくするためのアイテム
洗顔には手のひらサイズの「S」がぴったり。お好きな色をどうぞ。
こどもが2歳くらいから楽しんで作ってくれていましたね^^ 実用的すぎて良すぎる。
まとめ
アイテムが決まれば水回りの置き場所が整うし、水垢の掃除が楽で済みます。いっしょに使いたいのは、これが本音なんです◎そこまでスキンケアにこだわらない家族だからこそできるかもしれませんが;^^A それほど高いものではないので、試しに使ってみてくださいね◎
コメント 思ったこと、なんでもどうぞ(^^)