いっしょに遊ぶ我が家の方針は「食育」「てづくり」「実践」。ブログランキングにも参加しています。 下記のリンクボタンからアクセスすると、好きなブロガーさんが見つかるかも! ついでに、私もフォローして頂けると嬉しいです。
いっしょに遊ぶただの主婦が息子の大好きな寿司を握った 新型コロナ感染症に伴う緊急事態宣言の期間中、我が家では外食を控えていました。いつもなら回転寿司屋さんに行くのですが、行きませんでした。そこで僭越ながら、私が寿司を握ることにしました。2023.01.04いっしょに遊ぶ
いっしょに遊ぶ手作り麺のうどん/絵本のレシピを再現【食育】 腎臓病の家族がいる食事をレシピにしました。今日は、「手作り麺のうどん」のレシピを紹介します。昆布だしの効いた、腎臓病の麺レシピです。<br>減塩のため薄味だけど、香りや旨味を閉じ込める工夫もをしているのでぜひ試してみてくださいね~(^^)おつゆのカリウムが気になる方は、飲む量を調整してくださいね。腎臓病の家族も、健康な家族も「香りまで食べて、腎臓もいたわる」。2023.02.13いっしょに遊ぶ
いっしょに遊ぶたんさんくん の ぼうけん 1わめ/てづくりものがたり たんさんくんの、たびのおはなし。いちわめです。うちにいる、5さいのおとこのこに、おはなししたら、すぐにねむってしまいます。/ひらがながよめたら、えほんをよむのが、たのしくなるね。こんどは、いままでよんでくれていた、おとなのひとにも、よんであげてね。2023.03.08いっしょに遊ぶ
いっしょに遊ぶたんさんくん の ぼうけん 2わめ/てづくりものがたり たんさんくんの、たびの おはなし。にちわめです。たんさんくんが、おとこのこに ついていったら、おとこのこの おなかの どうくつに のみこまれてしまいました。たんさんくんは どうなって しまうのでしょうか?2023.03.10いっしょに遊ぶ
いっしょに遊ぶ回転寿司屋さんキットを作っておままごと-いっしょに遊ぶ-ちひろとすくすく 回転寿司屋さんが大好きな息子と遊ぶために、おままごとキットを作ってみました!息子が楽しんで遊ぶ様子を見て、私も嬉しかったので、その様子をレポートにまとめまています。よければ見ていってくださいね◎2021.10.09いっしょに遊ぶ
いっしょに遊ぶ【文房具選び】クラフト物を捨てるときのことを考えて-いっしょに遊ぶ-ちひろとすくすく 転勤族・転居したての方には悩みの種となる、ゴミの分別方法を調べる便利なサイトを発見したのでシェアします。また今後、当サイトでは牛乳パックで作ったクラフトを紹介していきます。それらに使う接着剤などの材料についても、「捨てやすさ」を念頭に選んでみました。2021.06.07いっしょに遊ぶ