腎臓をいたわる焼き料理です。

ホイルで包んだ茄子の焼きびたし
夏バテしていませんか~??腎臓病の家族がいる食事を紹介する今回は、「ホイルで包んだ茄子の焼きびたし」です。ホイルで包んだ茄子をグリルで焼いた、夏野菜レシピです。焼き茄子とオクラの表面をフライパンで少し炒めてから、おつゆに投入!おつゆは、そうめんつゆでもOK。でも今回は、母が送ってくれた「減塩だしパック」で作りました。焼き茄子は、中までトロットロ!瀬戸内海沿いは、毎日34度超え。湿気もあって蒸し暑いです…。白米を食べる元気もないそんな毎日に、自然とパクパク食べられちゃうメニューです!七味や生姜を効かせても美味しいですよ!ぜひ試してみてくださいね。香りまで食べて、腎臓もいたわりましょう。

香ばし鶏の五目ごはん
腎臓病の家族がいる食事を紹介する今回は、「香ばし鶏の五目ごはん」です。鶏肉や山菜を使った土鍋レシピです。減塩のため薄味だけど、香りや旨味を閉じ込める工夫もをしているので、ぜひ試してみてくださいね。香りまで食べて、腎臓もいたわりましょう。

白味噌で作るシーフードドリア
腎臓病の家族がいる食事を紹介する今回は、「白味噌で作るシーフードドリア」です。冷凍シーフードミックスを使った海鮮レシピです。減塩のため薄味だけど、香りや旨味を閉じ込める工夫もをしているので、ぜひ試してみてくださいね。香りまで食べて、腎臓もいたわりましょう。