「健康食」の概念を変えたい!健康食で腎臓を労ろう!ブロッコリー1株分で作るこのレシピ、食欲のないときに、1人1株をペロッと食べられてるほど、適度にコクがある粒マスタードマヨドレッシング!我が家には腎臓病の家族がいるので、カリウム対策のためにゆでこぼししていますが、蒸してもOKです。
材料(おとな1人分)

ブロッコリーマヨ/材料
- ブロッコリー 1株
- サラダ油 大さじ1
- オリーブオイル 大さじ2
- マヨネーズ 大さじ2
- 粒マスタード 大さじ1
- 酢 大さじ1
調理方法

ブロッコリーマヨ/調理方法
- ブロッコリーを適当なサイズに切って茹でる。色鮮やかなまま茹でたいので、茹で汁にサラダ油をひとさじ回しかけておく。
- 茹でている間に、ボウルにドレッシングを作っておく。マヨネーズ・粒マスタード・酢を混ぜ合わせ、オリーブオイルを和えておく。
- ブロッコリーの水気をさっと切って、ドレッシングと和えたら完成。
栄養成分表(1人あたり)

ブロッコリーマヨ/栄養成分
1人分の栄養素を参考文献(記事の最後)から計算してみました。今回使用した調味料や加工品から計算したわけではありませんので、目安としてご覧ください◎少数第2位以下を四捨五入しています。
エネルギー(kcal) | タンパク質(g) | 塩分相当量(g) | カリウム(mg) | カルシウム(mg) | リン(mg) | 水分量(g) |
731.2 kcal | 7.82 g | 2.17 g | 371.1 mg | 88.0 mg | 167.6 mg | 165.7 ml |
使用した食材
粒マスタードマヨネーズのドレッシングに使った粒マスタードです。マヨネーズはカロリーハーフなど使わずに、普通のものを使用。そのため、粒マスタードのほうは塩分控えめを選びます。
参考文献
「健康食」の概念を変えたい!/健康食で腎臓を労ろう!
レシピを書籍化出来れば良いなーと思っています◎
「健康食」の概念を変えたい!低タンパク・低塩により、「健康食」で腎臓を労りましょう!
出版社の方からのご依頼お待ちしております!
コメント 思ったこと、なんでもどうぞ(^^)