手作りクルトンの野菜スープ

手作りクルトンの野菜スープ
腎臓病の家族がいる食事を紹介する今回は、「手作りクルトンの野菜スープ」です。
パンを使ったスープレシピです。
インスタントスープの素を半分しか使っていません。
そのため減塩で薄味だけど、素揚げしたクルトンの油分で満足感が得られました。
ぜひ試してみてくださいね。
香りまで食べて、腎臓もいたわりましょう。
- Cook Time5 min
- Perform Time5 min
- Total Time10 min
- Yield3
- Energy372 cal
材料(3皿分)
- スープ 200ml
- パンの耳 30g
- サラダ油 20ml
調理方法
手順
1
パンの耳を角切りにしたら素揚げする。30秒くらいでちょうどよいサクサク感になる。
手順
2
野菜スープは市販のもの。素揚げしたクルトンをお好みの量だけ入れたら手作りクルトンの野菜スープが完成。
- Amount per serving
- Calories372
- % Daily Value*
- エネルギー372.7 kcal
- タンパク質6.4 g
- ナトリウム1929 mg
- カリウム322.5 mg
- リン133.6 mg
- カルシウム82.3 mg
- 水分量4.8 ml
- 1人分の栄養素を参考文献(記事の最後)から計算してみました。
今回使用した調味料や加工品から計算したわけではありませんので、目安としてご覧ください。
少数第2位以下を四捨五入しています。
【参考文献】
日本食品標準成分表2020年版(八訂)から引用/文部科学省
【販売中】
ちひろのNFTレシピは日本円で買えます(クレジット決済)。
NFTレシピの販売ページです。
食材
調理
スープ 揚げもの、炒めもの
関連キーワード
サイドメニューレシピ 香りまで食べて、腎臓をいたわる。