夫の透析がスタート。いつもどおり、豚汁は出汁を効かせ、サラダのキャベツは”茹でこぼし”によって低カリウムに。普段通りすぎる(笑)。揚げ麺は食感の楽しさ+脂質でエネルギーを補うための工夫です。減塩のため、ごまドレッシングはもちろん手作り。
材料
- 豚バラ 250g
- 大根 180g
- 小ネギ 20g
- キャベツ 4枚
- 揚げ麺 1玉
- かつおだし顆粒 5g
- 合わせみそ 大さじ1
- すりごま 大さじ2
- 減塩醤油 大さじ1
- 酒 大さじ1
- マヨネーズ 大さじ1
- ごま油 大さじ1
- 白飯 180g
作り方
- ①大根はいちょう切りにして水に10分さらす。ネギは小口切りにして大根と別にしておく。豚バラは食べやすい幅に切っておく。キャベツ4枚は短冊幅に切る。
- ②大根をざるに揚げたら、豚バラ肉と大根を茹でる。煮立った時にかつおだし顆粒を投入。別の鍋でキャベツを茹でる。
- ③キャベツを茹でている間に、すりごま・減塩醤油・酒・マヨネーズ・ごま油を混ぜておく。
- ④揚げ麺を粗く砕いて、先にごまドレッシングと和えておく。キャベツに火が通ったら、ざるに揚げてからドレッシングと和えてサラダの完成。
- ⑤豚汁のなべの灰汁をとる。全体に火が通ったら火を消して味噌を溶かす。最後にネギを加えて豚汁の完成。
栄養成分(おとな1人分)
栄養成分表は実際に使用した食品や調味料のものとは異なります。あくまでも参考としてお考えください◎
エネルギー(kcal) | タンパク質(g) | ナトリウム(mg) | カリウム(mg) | カルシウム(mg) | リン(mg) | 水分量(ml) |
758 | 21.7 | 550 | 510 | 170 | 260 | 258.9 |
コメント 思ったこと、なんでもどうぞ(^^)