関西風肉じゃが/腎臓を労る煮物の健康食

関西風肉じゃが/腎臓を労る煮物の健康食いっしょに食べる
この記事は約3分で読めます。


「健康食」の概念を変えたい!健康食で腎臓を労ろう!今回は、関西風の肉じゃがです。豚肉とじゃがいもで作れるし、お買い得な野菜でちゃちゃっと作れる煮物の代表格ですよね♪

関西風肉じゃが/完成

関西風肉じゃが/完成

材料(おとな3人分)

関西風肉じゃが/材料

関西風肉じゃが/材料

  • 豚こま肉 250g
  • にんじん 2本
  • じゃがいも 3個
  • 糸こんにゃく 1袋
  • 水 500ml
  • 酒 大さじ3
  • みりん 大さじ3
  • 減塩醤油 大さじ3
  • きび糖 大さじ2

調理方法

関西風肉じゃが/料理方法

関西風肉じゃが/料理方法

  1. じゃがいもは芽を取り、皮をむいておく。カットしたらデンプンを洗い流すために水に浸しておく。ついでにカリウム対策のために、10分程度は水にさらす。
  2. にんじんは皮をランダムに残し、乱切りにしたらカリウム対策のために水にさらしておく。
  3. 豚こま肉(関西風)を一口サイズにカットし、炒める。
  4. じゃがいも・にんじんの水は一旦捨てて、鍋に水を張り砂糖を加えて茹でる。
  5. 3分ほどで火が通ったら炒めた豚肉を入れる。糸こんにゃくは、肉とはなして入れる。このとき、鍋の水を調整し、材料の頭ひとつ分が出るくらいにする。
  6. 追加でみりん・酒を加えひと煮立ちさせたら、減塩醤油を加えてさらに煮込む。
  7. 一旦、火を止めて味を染みこませたら完成。

栄養成分表(1人あたり)

関西風肉じゃが/栄養成分

関西風肉じゃが/栄養成分

1人分の栄養素を参考文献(記事の最後)から計算してみました。今回使用した調味料や加工品から計算したわけではありませんので、目安としてご覧ください◎少数第2位以下を四捨五入しています。

 

  

  

   

  

エネルギー(kcal)タンパク質(g)塩分相当量(g)カリウム(mg)カルシウム(mg)リン(mg)水分量(g)
373.0 kcal24.2 g1.44 g1151.2 mg97.6 mg301.9 mg542.5 g

腎臓病食の肉じゃがを手軽に食べよう

おすすめ!

参考文献

日本食品標準成分表2020年版(八訂)から引用/文部科学省

「健康食」の概念を変えたい!/健康食で腎臓を労ろう!

レシピを書籍化出来れば良いなーと思っています◎
「健康食」の概念を変えたい!低タンパク・低塩により、「健康食」で腎臓を労りましょう!
出版社の方からのご依頼お待ちしております!

FC2ブログ

人気ブログランキング「食事療法」カテゴリ

人気ブログランキング「親学」カテゴリ

Ranking Plus

Creator Cllection

ブログ村「使い切る暮らし」


コメント 思ったこと、なんでもどうぞ(^^)

タイトルとURLをコピーしました