「健康食」の概念を変えたい!健康食で腎臓を労ろう!冷凍カットかぼちゃを使ったお手軽レシピです。今回は、かぼちゃの煮物について、材料・調理方法・栄養成分を紹介しています。
材料

かぼちゃの煮物/材料
- 冷凍カットかぼちゃ 200g
- 水 400ml
- きび糖 大さじ1
- みりん 大さじ1
- 減塩醤油 大さじ1
調理方法

かぼちゃの煮物/調理方法
- 冷凍のカットかぼちゃを煮立たせたお湯で茹でる。お湯が沸騰したら、きび糖とみりんを加える。
- 水分量が減ってきたら減塩醤油を加えて、さらに煮込む。粗熱がとれたら完成。
栄養成分表(1人あたり)

かぼちゃの煮物/栄養成分
1人分の栄養素を参考文献(記事の最後)から計算してみました。今回はかぼちゃの煮物だけを計算しています。今回使用した調味料や加工品から計算したわけではありませんので、目安としてご覧ください◎少数第2位以下を四捨五入しています。
エネルギー(kcal) | タンパク質(g) | 塩分相当量(g) | カリウム(mg) | カルシウム(mg) | リン(mg) | 水分量(g) |
89.3 kcal | 2.45 g | 0.42 g | 310.0 mg | 18.8 mg | 47.5 mg | 192.2 ml |
使用する食材
参考文献
余談/豆ご飯の炊き上がりが美味しそうだったからシェアしますね
「健康食」の概念を変えたい!/健康食で腎臓を労ろう!
レシピを書籍化出来れば良いなーと思っています◎
「健康食」の概念を変えたい!低タンパク・低塩により、「健康食」で腎臓を労りましょう!
出版社の方からのご依頼お待ちしております!
コメント 思ったこと、なんでもどうぞ(^^)