肉ぶたまん

肉ぶたまん
腎臓病の家族がいる食事を紹介する今回は、「肉ぶたまん」です。
豚肉の切り落としを使ったパンレシピです。
冷凍できるから、たくさん作っておいて朝食・おやつに食べたりもします。
餡は旨味を閉じ込め、切り落とし肉を粗みじんにしているので、食べ応え抜群!
香りまで食べて、腎臓をいたわりましょう。
- Prep Time30 min
- Cook Time30 min
- Perform Time40 min
- Total Time1 hr 40 min
- Yield3
- Energy513 cal
材料(3皿分)
- パン生地 300g
- 豚切り落とし 300g
- 白ねぎ 100g
- ごま油 5ml
- 粉寒天 4g
- 鶏ガラスープの素 3g
- 酒 3ml
- 減塩醤油 3ml
調理方法
手順
1
パン生地発酵まで終わらせておく。豚の切り落とし肉を5mm角サイズに荒く刻む。白ねぎを輪切りにして刻んだ豚肉と混ぜる。
手順
2
鶏ガラスープの素・減塩醤油・酒で味付けし、しょうがの汁で臭みを消す。いったん冷蔵庫で寝かせてから粉寒天をまぶして、ごま油で香りをつける。
手順
3
パン生地を3等分してピザの要領で伸ばす。先ほど作った餡も3等分して包み込む。
手順
4
クッキングシートを敷いて、せいろで10分蒸したら豚にくまんの完成。
- Amount per serving
- Calories513
- % Daily Value*
- エネルギー513.6 kcal
- タンパク質26.9 g
- ナトリウム110.0 mg
- カリウム578.7 mg
- リン363.1 mg
- カルシウム38.0 mg
- 水分量129.3 ml
- 1人分の栄養素を参考文献(記事の最後)から計算してみました。
今回使用した調味料や加工品から計算したわけではありませんので、目安としてご覧ください。
少数第2位以下を四捨五入しています。
食材
パン 調味料 豚肉
調理
蒸す・炊く
関連キーワード
NFT おやつ 腎臓をいたわるレシピ 薄味 香りUP&旨味UP